
市場調査 1/7
市場動向を様々な角度から調査します。現実を知り、時代を読み、優れたコンセプトに繋げます。
市場動向を様々な角度から調査します。現実を知り、時代を読み、優れたコンセプトに繋げます。
今とこれからの世界を融合させ、豊富な知識と経験を活かしてコンセプトを生み出します。
豊かな感性と想像力を駆使してデザインを提案します。コンセプトを形にするだけではなく、ユーザーのライフスタイルも提案する、そんなデザインを目指します。
カタチになったコンセプトを、コンピュータを駆使して、構造、機能、低コストを踏まえたカタチに反映する設計検討を行います。その際は安全、安心、効率、快適といった商品に求められる要件を織り込んだ設計開発を行います。
設計プロセスを経て、カタチ、構造、素材などが立案された後は、各種の加工方法を状況、条件に合わせて選択し、実際に試作を行います。設計構想の確認と共に外観上の見栄えも考慮します。
試作が出来ると、さまざまな要件を満たすための試験を行い改良を重ねていきます。要件を満たしていることの証明である証明手続きも必要に応じて行います。
小部品製作や溶接での部品組付けなど車両組立のノウハウで多種多様な特殊車両まで一品物から少量産迄の製造が可能です。
東京アールアンドデー(東京R&D)は自動車関連の研究開発を専門に行う会社です。EV(電気自動車)、FCV(燃料電池自動車)、HEV(ハイブリッド自動車)とその要素部品であるモーター、インバーター、バッテリーパック、充電器などの開発。2輪および4輪の量産車両、研究車両、特殊車両、展示車両(ショーモデル)の受託開発、メカトロニクス技術を応用した開発、カーボンファイバー(炭素繊維)複合材料を使った軽量高剛性部品の開発、原動機、動力伝達機構(パワートレイン)の開発、評価など幅広い業務を手がけています。